🐾ワンちゃんに関する読み物

2025-06-29 16:13:00

こんなオヤツを使ってます

よく頂くご質問!

どんな おやつ を使ってる??

「どこで買えるの?」とご質問いただくこともあるので、楽天アフィリエイトリンクを貼っています。

商品詳細が記載されているページを選んでいます。(2025/6/1現在)

 

おやつ紹介2025.png

 

ご紹介する前に…

ここで言う おやつ とは

 

主にトレーニングや遊びに用いる、食べ物全般を指します。

 

今回はハード系のおやつは紹介しません。

 

 

よく使う おやつ の名前とブランドまたはメーカー、特徴やお気に入りポイント、使い所をお伝えします。

(ランキングではありません。

 

DSC_1349~3.JPG

 

ブランド:ママクック

『フリーズドライの

胸肉〇〇ミックス 』

 

メーカーさん希望小売価格

18g 495円(税込)

★6月値上げあり

 

レバー・砂肝

軟骨・トサカ

の4種類あります

 

 

〜特徴〜

◆鶏胸肉と1種類の素材を組み合わせた シンプルな原材料

 

◆素材を一度練り合わせて、フリーズドライで乾燥してるから、指先で簡単に粉にできちゃう!

袋の中で粉々になっちゃう感じではないし、割って使うこともできます!

 

◆一粒の大きさは、よくあるボーロちゃん ぐらいの大きさです!

 

◆弱点として、しけやすいので、18gの小袋がおすすめ

 

※おやつも頻繁にリニューアルされますので、詳細はメーカーさんが表記するものを参考にしてください。(商品パッケージやメーカーさんのサイトなど)

他も同様

 

 

〜使いどころ〜

◇生後2ヶ月から3ヶ月未満のワンちゃん

なかなか使えるおやつがない頃です。

細かくできるので、お腹の練習もしやすいです。

例)すりつぶして、離乳食にトッピング

 

◇お水を飲む練習に!

・食器から飲む

・慣れない環境でお水を飲む

 

例)少量のお水にふりかけします。

目安ですが、中型犬でレンゲ いっぱいのお水に2粒 程度。

注意)沢山のお水を飲ませることが目的ではありません。お水を飲む切っ掛け、経験値を上げるためのものです。

 

◇トリーツマットで遊ぶ時に!

リッキングマット、スローフィーダーマット…いろんな名前の玩具がありますが、ペーストの代わりに使っています。

 

など!もちろん そのままも使います(*^▽^*)

 

詳細が知りたい方は、覗いてみてください。楽天市場へ移動できます。

レバーミックス

楽天市場で見る

 

スナギモミックス

楽天市場で見る

 

 

ナンコツミックス

楽天市場で見る

 

 

トサカミックス

楽天市場で見る

 

 

 

 

 

DSC_1358~3.JPG

 

ブランド︰ベストパートナー

『こだわりビーフジャーキー』

 

メーカーさんの希望小売価格

300g(100g ×3袋)

1,100円(税込)

 

〜特徴〜

◆ソフトなスティック状で、ちぎりやすい!

(あんまり 手が痛くならないです✨️)

 

◆保存料・着色・発色剤不使用!

余分なものが入っていないのは嬉しいですね〜

保管には要注意!

 

◆チキンとビーフ、小麦、大豆が主原料です。

 

〜使いどころ〜

◇いろんなトレーニングの場面で!

 

◇シーンに合わせて、おやつの大きさを調整したい時。

 

◇スティック状 だから、こぼれ落ちにくい!丁寧なルアーを行う時など、すごく重宝します✨️

 

★断トツの使いやすさで、長年お世話になっております。ここ数年で原材料も変わりました。正直 以前の方が良かったです。

 

詳細が知りたい方は、覗いてみてください。楽天市場へ移動できます。

こだわりビーフジャーキー

 ▷楽天市場を見る

 

 

 

 

DSC_1362~4.JPG

 

ブランド:iti dog(イティドッグ

 

『チキン ディナー』

『ビーフ ディナー』

『ラム&ベニソン ディナー』

 

メーカーさん 希望小売価格

200g 1,980円(税込)

 

〜特徴〜

◆総合栄養食

 

◆ニュージーランド産

 

◆エアドライ製法

お肉感だけでなく、天然酵素の力も!損ねにくい製法です。

 

◆柔らかめの ビーフジャーキーをイメージしてみてください!

1.5cm前後の四角

簡単に割れるし、ちぎれます。

 

◆素材に近い、香りや質感!

干し肉程ではありませんが、お肉の特徴を感じます。

 

◆袋の底に細かい破片が残ります。

 

 

〜使い所〜

◇いろんなシーンで使えますが、少しモチベーションを高めたい時などにおすすめ!

(ワンちゃんの好みに左右されますが嗜好性は高めです)

 

◇栄養バランスが気になる時に!

総合栄養食なので、栄養バランスが崩れにくい。

 

詳細が知りたい方は、覗いてみてください。楽天市場へ移動できます。

チキン ディナー

楽天市場で見る

 

ビーフ ディナー

楽天市場で見る

 

ラム&ベニソン ディナー

楽天市場で見る

 

 

 

DSC_1347~3.JPG

 

ブランド:DogVoice(ドッグヴォイス)

 

『ロー アレルゲン ホース ミート』

(他の種類もあります(他は使ったことがないのでホースのみ紹介))

 

メーカーさん 希望小売価格

400g(100g ×4袋)

4,378円(税込)

 

〜特徴〜

◆総合栄養食

小型犬向け、オールステージ

 

◆セミモイストフード

柔らかく、更に小さくすることも容易

 

◆小さな角切り

5ミリ角くらいでしょう。

 

◆馬肉たっぷり!60%

他、原材料も分かりやすく、馴染みの食材がいっぱい!国産の良いところでしょう。

 

 

〜使いどころ〜

◇色んなシーンで使えます。iti同様に嗜好性は十分高く感じます。

 

◇ノーズワークマットに丁度よい粒サイズ。こちらも総合栄養食ですが、一般的なドライフードよりワンちゃんは香りを強く感じ取るでしょう。ノーズワークマットの難易度調整や、目的に合わせて使い分ける時にお薦め!

 

◇食物アレルギーのワンちゃんに!(馬オッケーのワンちゃん)

 

詳細が知りたい方は、覗いてみてください。楽天市場へ移動できます。

 

ホース ミート 60%

楽天市場で見る

 

 

 

以上2つのスナックと

、2つの総合栄養食をご紹介しました。

【重要】トレーニングや遊びに用いるおやつは、ワンちゃんの好み次第!普段の食事も使います(*^▽^*)

どれよりも、ごはんが一番好き!というワンちゃんもいますからね〜