ごあいさつ

 

ワンちゃんとの暮らしのお手伝いが

出来ましたら幸いです

こちらのページ(中間部分)は月に一度、更新しています。何かの、切っ掛けになったら良いな♪と思っています(^o^)

 

 

 

いつもご利用ありがとうございます。

4月休業日をご確認頂けます。

 

  

休業案内

 

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 今月のテーマ 

準備中_(._.)_

 新年度のスタートです✨️

 

年度明けと言えば

狂犬病の予防接種

ですね!!

私が生まれる前からある、『狂犬病予防法』この法律のお陰で、私はたくさんのワンちゃん達と、狂犬病を恐れることなく、触れ合うことができる✨️

 

犬と人への、国内感染は1956年が最後となっています。

 

ずーっと昔の話で、狂犬病の予防接種を、不要と考えている人も沢山いる様子。

実のところ、狂犬病が根絶された国はほんの数カ国しかありません。

日本の近隣諸国では、今でも狂犬病が深刻な問題となってます。そのため日本海側の地域では、野生動物を介しての感染を心配する声もあります。

狂犬病の根絶国であり続ける為には、予防接種は必要に思います。

感染の確認は、難しいでしょうし、発生してしまえば、死亡率100%💦死に至るまでの経過も非常に辛いものです💦

 

日本での感染が、ないことが当たり前なのではなく、守る意思があってのことだと思います✨️

 

この仕事を始めてから、毎年この時期に、狂犬病について考える時間を自分なりに 設けています。

平和ボケしちゃわないように。

 

狂犬病について、ご存知のない方は是非この機会に調べてみてください。中にはとても酷な記事や動画もございますので、ご自身が辛くならない程度に。

 

 

予防接種にあたり

 

◆ワンちゃんの体調が万全であるか?!

不安な場合は獣医師さんに相談しましょう。

 

 

◆接種時は飼い主さんがしっかりワンちゃんをサポートしましょう!

ワンちゃんも、獣医師さんも安全に、行えるように。

 

 

◆接種後は、異常がないか経過観察を!

今まで大丈夫だったとしても、今年はどうか?と見守りましょう。

 

疲れが出る子もいますので、体を休めましょう。

 

不調があれば、獣医師さんへ相談しましょう。

 

 

季節の変わり目で、体調を崩しやすい頃でもあります。

ワンちゃんも、ご家族の皆さんも、お大事になさってください。

 

 

 

【お知らせ】

ワンちゃんの読み物一覧ページを作りました!

 

ホームページの立ち上げ以降、毎月1回の更新を目標に、ブログの真似事をしてきました。

 

当初は、更新の度々、削除していましたが、2021年の秋からは、読み物として残してきました。

 

ちょっと溜まってきたので、この度 一覧ページを作りました(*^▽^*)

 

その時々に思ったことや、よくある質問をテーマにしてきています。

 

ご興味のある方は⇩一覧ページへ

 

 ↓タップして移動↓

 読み物一覧.png

«新しい順はコチラから≫

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

初めての方へ

わからない事がございましたら、お気軽にお問合せください。

トレーニング、ホテル他、全メニュー

予約制です。

1日のご予約頭数に、限りがございます。ご予定のある方はお早めにご相談ください。仮予約可、キャンセル料は頂きません。

 

よくあるご相談

「ホテルの練習」「トイレ」

「甘噛み」「お散歩」「吠え」

「食事」「お手入れを嫌がる」

「シニアに向けての不安」

「初めて、犬を迎えて…」

など様々です。

中には、ワンちゃんを迎える前にご相談くださる方々も、いらっしゃいます。

皆さんワンちゃんの事を真剣に考えて下さる方ばかりです。

 

ワンちゃんに関する、心配事や悩み事、などございましたら、抱えずに、お気軽にご相談ください。

飼い主様がお困りの時は、同様にワンちゃんも困っている時です。

少しでも、お力になれればと思っておりますm(_ _)m

お電話でのご相談は無料でお受けしております。営業日8:30〜18:00の空き時間での対応となります。電話が繋がらない場合は、メッセージを残して頂くか、LINEアプリまたはショートメールで、お名前とお電話番号、お電話可能なお時間、ご要望をお送りください。

 

 

 

また、初回の教室に限り半額で行っておりますので、是非ご活用ください。

詳しくはトレーニングのページをご覧下さい。

 

トレーニングのぺージへ

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

 

 

LINEアプリご利用のお客様へ

line_copy_128x128_1.png

LINEでのお問い合わせ 

使い方

①LINEお友達追加

(ページの一番下のお友達追加ボタンから)

②お名前をトークで送信

(飼い主様名字とワンちゃんのお名前)

 

準備OK!

ご利用頂けます( ^ ^)d

返信に、お時間を頂くこともございますお急ぎの場合はお電話ください

m(_ _)m

 

☎️ 080-5456-6014